大石学/編 -- 吉川弘文館 -- 2012.2 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/トクカ-5/一般 118694128 一般 利用可

資料詳細

タイトル 家康公伝
書名ヨミ イエヤス コウ デン
巻次
巻書名 家康をめぐる人々
シリーズ名 現代語訳徳川実紀
巻書名 家康をめぐる人々
著者名 大石学 /編, 佐藤宏之 /編, 小宮山敏和 /編, 野口朋隆 /編  
著者ヨミ オオイシ,マナブ , サトウ,ヒロユキ , コミヤマ,トシカズ , ノグチ,トモタカ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2012.2
ページ数等 347p
大きさ 20cm
個人件名 徳川 家康  
ISBN 4-642-01815-8
ISBN13桁 978-4-642-01815-9
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101834551
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 今川義元、織田信長、武田信玄…。家康は幾多の戦いを経る中で、高名な武将たちと交わり、家臣らと心を通わせた。さまざまな逸話を集めた、エピソード編第3冊。
著者紹介 【大石】1953年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得退学。東京学芸大学教授。主要著書「享保改革の地域政策」「首都江戸の誕生」「享保改革と社会変容」「近世国家の権力構造」。 
著者紹介 【佐藤】1975年新潟県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、鹿児島大学教育学部准教授。主要著書「近世大名の権力編成と家意識」。