ルカ・マンノーリ/監修 -- 世界文化社 -- 2012.2 -- 596.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 596.6/トルチ/一般H 118676041 一般 利用可

資料詳細

タイトル Dolce!イタリアの地方菓子
書名ヨミ ドルチェ イタリア ノ チホウ ガシ
著者名 ルカ・マンノーリ /監修, サルヴァトーレ・カッペッロ /監修  
著者ヨミ マンノーリ,ルカ , カッペッロ,サルバトーレ  
出版者 世界文化社  
出版年 2012.2
ページ数等 158p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 菓子  
ISBN 4-418-12301-6
ISBN13桁 978-4-418-12301-8
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101834181
NDC8版 596.6
NDC9版 596.65
内容紹介 今や世界中のイタリア料理店の定番中の定番ドルチェ、「ティラミス」や「パンナコッタ」の出自を尋ねたら…。行き着くところは“イタリアの地方菓子”!甘美な歴史とユニークな郷土色を湛えたイタリア菓子。本書はその多様な世界観を、マエストロ直伝のレシピとイタリア菓子紀行から紐解く、保存版の一冊。ドルチェには、一つひとつ由来の物語があったのです。
著者紹介 【マンノーリ】少年時代は音楽学校に通い、長じて銀行に勤めたが、祖父の代から続くバール・ジェラテリアを引き継ぐべくパスティッチエレの道へ。イタリア、そしてフランスの製菓学校に学ぶ。92年ペルージャのチョコレート国際コンクールで金賞など。AMPI会員。 
著者紹介 【カッペッロ】祖父が始めたラッテリアを、電気技師としての仕事を辞めて引き継ぎ、1972年に菓子店として開業。97年AMPI会員となり、2003年には食の総合出版社ガンベロ・ロッソのガイドブックで「最高のバール」のひとつに認定される。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 マエストロの菓子帖から(カントゥッチ(ビスコッティ・ディ・プラート);パネットーネ;ティラミス ほか)
2 イタリア菓子紀行(Torino;Venezia;Toscana ほか)
3 イタリアで永遠に愛されるお菓子(菓子メーカーの20世紀概要)