栗原堅三/著 -- 岩波書店 -- 2012.1 -- 491

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491/クリハ/児童H 118691975 児童 利用可

資料詳細

タイトル うま味って何だろう
書名ヨミ ウマミ ッテ ナンダロウ
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 704
著者名 栗原堅三 /著  
著者ヨミ クリハラ,ケンゾウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2012.1
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500704-X
ISBN13桁 978-4-00-500704-2
定価 820円
問合わせ番号(書誌番号) 1101832604
NDC8版 491
NDC9版 491
内容紹介 甘・苦・酸・塩につづく五番目の味がうま味だ。コンブのグルタミン酸、カツオブシのイノシン酸、シイタケのグアニル酸はどれも日本人が発見した。赤ちゃんが母乳を好きなわけも、完熟トマトがおいしいわけも、合わせだしがおいしいわけも、うま味のはたらきなのだ。ほかには、どんな食べものに多く含まれているのだろうか?―。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 おいしさの要素
2 味を決めているものは?
3 うま味成分の発見
4 うま味の豊富な食品
5 味は栄養物と有害物質を見分けるシグナル
6 うま味が世界で認められた
7 うま味受容体
8 MSGは安全か?
9 世界に広がるうま味と日本食