久保常晴/著 -- 吉川弘文館 -- 2012.1 -- 210.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.02/クホ/一般H 117666472 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本私年号の研究
書名ヨミ ニホン シネンゴウ ノ ケンキュウ
著者名 久保常晴 /著  
著者ヨミ クボ,ツネハル  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2012.1
ページ数等 544,6p
大きさ 22cm
版表示 新装版
内容細目 索引あり
一般件名 年号  
ISBN 4-642-02906-0
ISBN13桁 978-4-642-02906-3
定価 14000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101832575
NDC8版 210.02
NDC9版 210.023
内容紹介 「私年号」が記された史料や金石文を博捜し、信憑性、使用地域や年代から、史的背景と本質を解明。私年号の厳密な分析と批評で、それを生み出した歴史的世界の的確な把握を試みる書。非公年号研究の名著、初の復刊。
著者紹介 明治40年北海道生まれ。昭和9年立正大学文学部卒。立正大学副手・助手・講師・助教授を経て、30年立正大学教授。52年立正大学を定年退職。53年没。主要著書「仏教考古学研究」「続仏教考古学研究」「続続仏教考古学研究」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論(私年号の概念と本書の構成;日本の古代年号・私年号研究の沿革;中国の公年号と僭竊年号;朝鮮半島の公年号と僭竊年号・私年号;日本の公年号)
本論(日本のいわゆる古代年号;私年号発生に至る前段階;平安時代末期より南北朝までの私年号;室町時代の私年号;室町時代末期―戦国時代―の私年号;江戸時代以降の私年号)
結論
余論(私年号的諸資料の再考察;公年号「明応」の改元に関する二、三の問題)