梓加依/著 -- 素人社 -- 2011.12 -- 369.26

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.26/アスサ/一般H 118561904 一般 利用可

資料詳細

タイトル 介護とブックトーク
書名ヨミ カイゴ ト ブック トーク
副書名 絵本を介護現場に届けよう
著者名 梓加依 /著, 吉岡真由美 /著, 村上理恵子 /著  
著者ヨミ アズサ,カイ , ヨシオカ,マユミ , ムラカミ,リエコ  
出版者 素人社  
出版年 2011.12
ページ数等 212p
大きさ 19cm
一般件名 高齢者福祉 , ブックトーク  
ISBN 4-88170-417-6
ISBN13桁 978-4-88170-417-2
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101830130
NDC8版 369.26
NDC9版 369.26
内容紹介 絵本は芸術と言語の美しい世界を届けてくれる。そして、心を揺すり、癒してくれる。ブックトークはこころをむすぶ。
著者紹介 【梓】高知大学、天理大学などで学校教育、図書館情報学、コミュニケーション論などを担当した後、現在は近畿大学通信教育部の講師を務める。児童文学、読み語り、朗読、ブックトーク、紙芝居などの活動を行う。「いないいないばあ研究会」主宰。子どもの生活文化研究家。 
著者紹介 【吉岡】福祉医療関係(介護福祉士)の仕事に従事し、現在「ハーベスト医療福祉専門学校」講師。特殊科目「ブックトーク」「生活学(家政科)」などを担当。「いないいないばあ研究会」会員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに―なぜ、高齢者に絵本なのでしょうか?
第1章 ブックトークって、どんなもの?
第2章 介護のブックトーク実践例
第3章 介護とブックトークと音楽
第4章 学生たちの介護ブックトーク
第5章 魅力的な絵本
第6章 介護現場での読み語り