鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
学生相談必携GUIDEBOOK
利用可
予約かごへ
下山晴彦/編 -- 金剛出版 -- 2012.1 -- 377.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
377.9/カクセ/一般H
117667561
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
学生相談必携GUIDEBOOK
書名ヨミ
ガクセイ ソウダン ヒッケイ ガイドブック
副書名
大学と協働して学生を支援する
著者名
下山晴彦
/編,
森田慎一郎
/編,
榎本眞理子
/編
著者ヨミ
シモヤマ,ハルヒコ , モリタ,シンイチロウ , エノモト,マリコ
出版者
金剛出版
出版年
2012.1
ページ数等
282p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
学生
,
カウンセリング
ISBN
4-7724-1225-5
ISBN13桁
978-4-7724-1225-4
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101830035
NDC8版
377.9
NDC9版
377.9
内容紹介
社会は変容した。学生は多様化した。そして大学は変革の時を迎える―漂流する大学コミュニティで学生相談が生き延びること。すべての学生相談スタッフのためのサバイバル・マニュアル。時代の変化に合わせて学生相談を変化発展させていくための理論、方法、実践モデルを示すとともに、さらなる発展に向けての課題を明らかにした。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 学生相談を取り巻く環境変化と新たな課題(近年の大学の変化と学生相談の課題;キャリア発達の変化と学生相談の課題;教職員との協働に基づく学生相談へ)
第2部 大学と協働する学生相談モデルの実際―東京大学大学院理学系研究科・理学部学生支援室(学生支援室が成立するまで;学生相談の組織づくりの理念;学生支援のさまざまな取り組み;教職員からみた学生相談・学生支援)
第3部 協働による学生相談の新たな展開(学習支援と学生相談の協働;留学生支援と学生相談の協働;精神科医療と学生相談の協働;大学におけるハラスメント対策と学生相談の協働;キャリア支援と学生相談の協働)
第4部 学生相談の新たなテーマ(グローバル化と多文化カウンセリング―多文化的理解と支援のありかた;発達障害の大学生支援;自殺予防とインターネット;性の問題と学生相談;サポートステーションからみた学生相談)
ページの先頭へ