山倉明弘/著 -- 彩流社 -- 2011.12 -- 334.453

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 334.4/ヤマク/一般H 118683246 一般 利用可

資料詳細

タイトル 市民的自由
書名ヨミ シミンテキ ジユウ
副書名 アメリカ日系人戦時強制収容のリーガル・ヒストリー
著者名 山倉明弘 /著  
著者ヨミ ヤマクラ,アキヒロ  
出版者 彩流社  
出版年 2011.12
ページ数等 412,86p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 移民・植民(日本)-アメリカ合衆国 , 太平洋戦争(1941~1945) , 強制収容所  
ISBN 4-7791-1698-8
ISBN13桁 978-4-7791-1698-8
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101828349
NDC8版 334.453
NDC9版 334.453
内容紹介 法制史の観点から日系人の戦時強制収容の諸相を捉え、アメリカという国家と社会の特質と問題点を探る。
著者紹介 天理大学国際学部教授。共訳書、イアン・ティレル著「トランスナショナル・ネーションアメリカ合衆国の歴史」、共編著「アメリカス世界における移動とグローバリゼーション」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 なぜリーガル・ヒストリーなのか―その三つの意義
第1章 国家非常時における市民的自由とリベラリズム
第2章 アメリカ本土・ハワイの日本人対策
第3章 ラテンアメリカ諸国日系人拉致・抑留計画
第4章 日系人強制排除・収容計画
第5章 アメリカ日系人排除・受容政策の終わらせ方―選別、拡散、無害化
第6章 連邦政府三権の関与
第7章 日系人強制排除・収容諸判決
第8章 日系人強制排除・収容諸判決のその後―ヒラバヤシ・コレマツ判決の長い影
第9章 リーガル・ヒストリーの文脈―法と歴史が交わるところ