久保幹/著 -- 化学同人 -- 2012.1 -- 465

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 465/クホ/一般 117666084 一般 利用可

資料詳細

タイトル 環境微生物学
書名ヨミ カンキョウ ビセイブツガク
副書名 地球環境を守る微生物の役割と応用
著者名 久保幹 /著, 森崎久雄 /著, 久保田謙三 /著, 今中忠行 /著  
著者ヨミ クボ,モトキ , モリサキ,ヒサオ , クボタ,ケンゾウ , イマナカ,タダユキ  
出版者 化学同人  
出版年 2012.1
ページ数等 188p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 微生物学  
ISBN 4-7598-1462-0
ISBN13桁 978-4-7598-1462-0
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101827780
NDC8版 465
NDC9版 465
内容紹介 環境と微生物の関わりの基礎から、微生物による浄化原理、最新の事例・研究まで概観できる新しい入門教科書。極限環境微生物、食料生産、バイオエネルギーについて、各1章をあてて解説しているのも大きな特色。
著者紹介 【久保】1959年広島県生まれ。85年広島大学大学院工学研究科博士前期課程修了。現在、立命館大学生命科学部教授。専門:生物工学、環境バイオテクノロジー。 
著者紹介 【森崎】1951年大阪府生まれ。79年大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、立命館大学生命科学部教授。専門:界面微生物学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 環境微生物の基礎(環境微生物とは;環境微生物の役割と特徴;環境微生物の解析)
第2部 微生物と環境の相互作用(環境微生物の進化と環境形成;環境微生物が行う各種物質変換の実際;極限環境微生物)
第3部 持続可能な社会への環境微生物の応用(地球環境の激変と環境微生物のかかわり;微生物による有害物質除去・分解の原理;微生物による環境浄化・改善・修復の実際;環境モニタリングと微生物―石油汚染土壌の浄化を例に;食糧生産への微生物利用;バイオエネルギーと微生物)