漆原次郎/著 -- 東洋経済新報社 -- 2012.1 -- 809.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 809.6/ウルシ/一般H 118681893 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日産驚異の会議
書名ヨミ ニッサン キョウイ ノ カイギ
副書名 改革の10年が生み落としたノウハウ
著者名 漆原次郎 /著  
著者ヨミ ウルシハラ,ジロウ  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2012.1
ページ数等 245p
大きさ 19cm
一般件名 会議・討論のしかた , 日産自動車株式会社  
ISBN 4-492-50231-9
ISBN13桁 978-4-492-50231-0
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101827382
NDC8版 809.6
NDC9版 809.6
内容紹介 自動車産業の苦戦から一気に抜け出してきた日産。勢いの秘密は驚くべき会議手法にあった。意志決定者が出席しない、議事録も作らない。会議好きも、会議嫌いも感動する脅威の会議を紹介する。
著者紹介 1975年神奈川県出身。出版社で8年にわたり理工書の編集をしたあと、フリーランス記者に。経済誌や科学誌等に科学、技術、産業等の分野を中心として記事を寄稿。日本科学技術ジャーナリスト会議理事。著書に「原発と次世代エネルギーの未来がわかる本」「模倣品対策の新時代」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 作戦会議室にて―震災対応がどこより迅速だったわけ!
2 一日集中討議―その日にはじまり、その日に結論を出す!
3 結論の出し方―意思決定者は会議に出席しない!
4 会議の終わらせ方―議事録をつくらない!
5 リーフ誕生―イノベーションは会議からも起こせる!
6 店頭対応向上プロジェクト―会議が変われば店頭も販売も変わる!
7 客を増やす仕掛け―横浜F・マリノスも変わった!
8 真のグローバル化へ―会議こそもう一つの共通言語である!