松本亮/著 -- めこん -- 2011.12 -- 386.8

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 386.8/マツモ/一般 118682586 一般 利用可
鳥取県立 書庫 386.8/マツモ/一般H 119408014 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジャワ舞踊バリ舞踊の花をたずねて
書名ヨミ ジャワ ブヨウ バリ ブヨウ ノ ハナ オ タズネテ
副書名 その文学・ものがたり背景をさぐる
著者名 松本亮 /著  
著者ヨミ マツモト,リョウ  
出版者 めこん  
出版年 2011.12
ページ数等 229p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 郷土芸能-ジャワ島 , 郷土芸能-バリ島  
ISBN 4-8396-0251-4
ISBN13桁 978-4-8396-0251-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101825835
NDC8版 386.8
NDC9版 386.8242
内容紹介 著者が40年にわたってジャワとバリの各地で鑑賞した舞踊を総括的に紹介するとともに、その物語と背景について詳しく解説。カラー写真も多数掲載。ジャワとバリの踊りに興味がある人に最適。
著者紹介 和歌山県生まれ。1948年大阪外国語大学フランス語学科卒。53年バレエ「白狐」を松山バレエ団により上演。68年インドネシアを旅し、ワヤンや舞踊の上演を見る。74年日本ワヤン協会設立、ジャワのワヤン紹介上演を始める。98年インドネシア共和国大統領より文化功労勲章を受ける。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 憑依舞踊の周辺(サンヒヤン・デダリ(バリ)―瞼の奥にひろがる宇宙;ルジャン(バリ)―内なる心への祈り;ジャティラン(中部ジャワ)―竹編み馬の大道芸 ほか)
2 インド、そしてジャワからバリへ吹く風にのって(マハーバーラタとラーマーヤナ;バロン・ダンス(バリ)―スドモロ物語(ジャワ)を根として;ケチャ(バリ)―一九三〇年代に構成された観光舞踊の粋 ほか)
3 中・近世ジャワ文学の舞踊化(パンジ物語―パンジ王子の貴種流離伝説;トペン(チルボン地方)―仮面舞踊の花;クロノ・トペンほか(ジャワ)―宮廷の仮面舞踊 ほか)