鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
カヴァイエス研究 1
利用可
予約かごへ
近藤和敬/著 -- 月曜社 -- 2011.12 -- 410.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
410.1/コント-1/一般H
118703381
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
カヴァイエス研究
書名ヨミ
カヴァイエス ケンキュウ
巻次
1
副書名
構造と生成
シリーズ名
シリーズ・古典転生
シリーズ巻次
4
著者名
近藤和敬
/著
著者ヨミ
コンドウ,カズノリ
出版者
月曜社
出版年
2011.12
ページ数等
263p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり
ISBN
4-901477-89-7
ISBN13桁
978-4-901477-89-5
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101824793
NDC8版
410.1
NDC9版
410.1
内容紹介
数理哲学者としてフランス・エピステモロジーの礎を築き、ナチス占領期にレジスタンスの闘士として銃殺されたジャン・カヴァイエス(1903‐1944)。彼の先駆的業績をその“概念の哲学”のうちに見出し、現代的再評価への扉を開く、俊英による渾身の力作。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 「操作」というテーマについて
第1章 カヴァイエスの哲学史解釈と操作概念
第2章 ブラウアーの直観主義と操作概念
第3章 ヒルベルトの公理的方法と概念の哲学
第4章 操作と概念の弁証論的生成
第5章 真理の経験と現象する知性としての数学
第6章 概念の哲学とモノの認識論
結論 「概念の哲学」の未来に向けて
ページの先頭へ