鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
農村青年社事件
利用可
予約かごへ
保阪正康/著 -- 筑摩書房 -- 2011.12 -- 309.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
309.7/ホサカ/一般H
118615650
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
農村青年社事件
書名ヨミ
ノウソン セイネンシャ ジケン
副書名
昭和アナキストの見た幻
シリーズ名
筑摩選書
シリーズ巻次
0029
著者名
保阪正康
/著
著者ヨミ
ホサカ,マサヤス
出版者
筑摩書房
出版年
2011.12
ページ数等
328p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
無政府主義-歴史
,
農民運動-歴史
ISBN
4-480-01530-2
ISBN13桁
978-4-480-01530-3
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101824701
NDC8版
309.7
NDC9版
309.7
内容紹介
日中戦争全面化を目前にした昭和12年、とつじょ全国で号外が撒かれた。そこには「暴動」「黒色テロ」「大陰謀」などの文字が躍っていた。農村青年社事件の報道解禁である。心中・身売りなど、疲弊した農村の現状を救うため、若者たちがめざした理想、そして挫折。恐るべき思想検事によるデッチあげ。昭和史上最大といわれるアナキスト弾圧事件の真実に迫る。
著者紹介
1939年札幌市生まれ。同志社大学文学部卒。出版社勤務を経て著述活動に入る。評論家。ノンフィクション作家。第52回菊池寛賞受賞。著書「五・一五事件-橘孝三郎と愛郷塾の軌跡」「死なう団事件-軍国主義下のカルト教団」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 農村青年社事件とは?
第1章 昭和初期のアナキストたち
第2章 農村青年社がめざしたもの
第3章 資金獲得という挫折
第4章 序幕となった無政府共産党事件
第5章 デッチあげの構図
第6章 法廷での人間模様
第7章 政治裁判の実態
エピローグ 戦時下・彼らはどう生きたか
ページの先頭へ