鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ますます眠れなくなる宇宙のはなし
利用可
予約かごへ
佐藤勝彦/著 -- 宝島社 -- 2011.12 -- 440.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
440.4/サトウ/協力
141104848
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ますます眠れなくなる宇宙のはなし
書名ヨミ
マスマス ネムレナクナル ウチュウ ノ ハナシ
副書名
「地球外生命」は存在するのか
著者名
佐藤勝彦
/著
著者ヨミ
サトウ,カツヒコ
出版者
宝島社
出版年
2011.12
ページ数等
254p
大きさ
19cm
一般件名
宇宙生物学
ISBN
4-7966-7795-X
ISBN13桁
978-4-7966-7795-0
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101824383
NDC8版
440.4
NDC9版
440.4
内容紹介
宇宙に仲間はいるのか。「はやぶさ2」が追う地球生命の起源、火星の地下数cmに細菌が生存か、宇宙に溢れる第2の地球たち…。究極の謎「宇宙に生命はいるのか」を中心に、宇宙のはなしを紹介。
著者紹介
1945年香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。現在、東京大学名誉教授、自然科学研究機構長、明星大学理工学部客員教授。専攻は宇宙論・宇宙物理学。国際天文学連合宇宙論委員会委員長。井上学術賞、仁科記念賞、学士院賞受賞。紫綬褒章受章。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1夜 みんな、どこにいるのだろう(人類の「幼年期」の終わり;宇宙生命の存在を夢見た古代の人びと ほか)
第2夜 火星に生命は棲んでいるのか(日本と火星に憧れたアメリカ人青年の夢;火星運河論争と火星ブームの勃発 ほか)
第3夜 地球の生命はどこからやって来たか(地球の生命をつくったのは宇宙から来た「生命の種」?;超新星爆発がきっかけとなって生まれた太陽系 ほか)
第4夜 第二の地球はいくつあるのか(続々と見つかる太陽系外の惑星たち;幻となったバーナード星の惑星 ほか)
第5夜 私たちは宇宙人と出会えるのか(なぜ誰もメッセージを送ってくれないのか;宇宙人探しの先駆者たち ほか)
ページの先頭へ