藤原帰一/編 -- 有斐閣 -- 2011.12 -- 319.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.8/ヘイワ/一般H 118700121 一般 利用可

資料詳細

タイトル 平和構築・入門
書名ヨミ ヘイワ コウチク ニュウモン
シリーズ名 有斐閣コンパクト
著者名 藤原帰一 /編, 大芝亮 /編, 山田哲也 /編  
著者ヨミ フジワラ,キイチ , オオシバ,リョウ , ヤマダ,テツヤ  
出版者 有斐閣  
出版年 2011.12
ページ数等 254p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Introduction to Peacebuilding
一般件名 平和  
ISBN 4-641-04994-7
ISBN13桁 978-4-641-04994-9
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101824176
NDC8版 319.8
NDC9版 319.8
内容紹介 「戦争から平和への道のり」を考えることを通じて平和を創るには何が必要か、何が欠けていると戦争が起こりやすいのかを考えるために編まれた、平和構築の入門書です。
著者紹介 【藤原】東京大学大学院博士課程単位取得中退。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。主要著作「戦争を記憶する-広島・ホロコーストと現在」「平和のリアリズム」石橋湛山賞受賞。 
著者紹介 【大芝】一橋大学大学院法学研究科博士課程退学。現在、一橋大学大学院法学研究科教授。主要著作「国際組織の政治経済学-冷戦後の国際関係の枠組み」「国境なき国際政治」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
新しい戦争・新しい平和
第1部 平和を脅かすもの(国家の破綻;テロと新しい脅威;拡散する核兵器)
第2部 平和を創る(軍事力と平和維持;国連における平和構築;コミュニティから平和を創る)
第3部 平和を支える(法の支配;紛争と経済発展;人権とジェンダー;人材育成)
平和構築を学ぶということ