鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アジア地域統合の展開
利用可
予約かごへ
松岡俊二/編著 -- 勁草書房 -- 2011.12 -- 319.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.2/マツオ/一般H
118638041
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アジア地域統合の展開
書名ヨミ
アジア チイキ トウゴウ ノ テンカイ
シリーズ名
アジア地域統合講座
副叢書名
第1巻
著者名
松岡俊二
/編著,
勝間田弘
/編著
著者ヨミ
マツオカ,シュンジ , カツマタ,ヒロシ
出版者
勁草書房
出版年
2011.12
ページ数等
267p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
アジア-対外関係
ISBN
4-326-54625-5
ISBN13桁
978-4-326-54625-1
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101823297
NDC8版
319.2
NDC9版
319.2
内容紹介
一つになるアジアを捉える、学際的研究の集大成。制度の分析からヨーロッパとの比較まで、多角的な視点からアジア地域統合を捉え、研究の最前線を開拓する。
著者紹介
【松岡】1957年兵庫県生まれ。82年京都大学大学院経済学研究科経済政策学専攻修士課程修了。88年同博士後期課程学修認定退学。広島大学総合科学部講師、同大学院国際協力研究科助教授、教授を経て、2007年より早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。
著者紹介
【勝間田】1970年静岡県生まれ。セントトーマス大学コミュニケーション学部卒。上智大学外国語学研究科修士課程修了。ラジャラトナム国際学院研究員、ブリストル大学研究員を経て、2009年より早稲田大学アジア太平洋研究センター研究院助教。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
総論 アジアの地域秩序と重層的ガバナンス
第1部 地域制度の考察(アジア地域統合研究への制度論アプローチ;規範と地域制度―東アジア共同体の胎動;東アジア安全保障への制度論アプローチ―ネオリベラリズムの視点から)
第2部 地域統合と経済・社会(東アジアの経済統合―貿易構造の変化と統合の利益;東アジアFTAと国内政治―韓国の事例から;東アジアのエネルギー・環境制度;アジア域内の教育ネットワーク―東南アジアにおける地域機関・政府・大学の活動)
第3部 アジアとヨーロッパの比較(インフォーマルな制度デザイン―ASEANの経験と地域制度の比較;後発国・後発地域に対する協力制度;歴史問題と地域協力―「ドイツ・モデル」と東アジア)
ページの先頭へ