ポール・デイヴィス/著 -- 草思社 -- 2011.12 -- 421

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 421/テウイ/一般H 118690182 一般 利用可

資料詳細

タイトル タイムマシンのつくりかた
書名ヨミ タイム マシン ノ ツクリカタ
シリーズ名 草思社文庫
シリーズ巻次 デ2-1
著者名 ポール・デイヴィス /著, 林一 /訳  
著者ヨミ デーヴィス,ポール・C.W. , ハヤシ,ハジメ  
出版者 草思社  
出版年 2011.12
ページ数等 190p
大きさ 16cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般注記 『タイムマシンをつくろう!』(2003年刊)の改題
原書名 How to build a time machine.∥の翻訳
一般件名 時間(物理学)  
ISBN 4-7942-1868-0
ISBN13桁 978-4-7942-1868-1
定価 650円
問合わせ番号(書誌番号) 1101822053
NDC8版 421
NDC9版 421
内容紹介 「時間」とは何か?「今」とは何か?なぜ物理学者たちは「それ」が可能と考えるのか。第一線の理論物理学者が、アインシュタインからホーキングまでの現代物理学理論を駆使して、ワームホールを使った「もっとも現実的な」タイムマシンの具体的なつくりかたを教えます。タイムトラベルのパラドックスも検証しつつ、現代物理学の最前線を興味深く読み込めるユニークな一冊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 未来への行き方(高速移動を使う方法;重力を使う方法 ほか)
第2章 過去への行き方(ワームホールがタイムマシンになる!;まずはブラックホールの基礎知識から ほか)
第3章 タイムマシンのつくりかた(衝突器で一〇兆度の高温を作る;圧縮器で高温の塊を圧縮する ほか)
第4章 タイムマシンに関するQ&A(未来からの訪問者が見あたらないのはなぜ?;タイムトラベル・パラドックス ほか)