武内房司/編著 -- 明石書店 -- 2011.11 -- 162.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 162.2/タケウ/一般H 118363963 一般 利用可

資料詳細

タイトル 越境する近代東アジアの民衆宗教
書名ヨミ エッキョウスル キンダイ ヒガシアジア ノ ミンシュウ シュウキョウ
副書名 中国・台湾・香港・ベトナム、そして日本
著者名 武内房司 /編著  
著者ヨミ タケウチ,フサジ  
出版者 明石書店  
出版年 2011.11
ページ数等 373p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 宗教-アジア(東部)-歴史  
ISBN 4-7503-3491-X
ISBN13桁 978-4-7503-3491-2
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101821784
NDC8版 162.2
NDC9版 162.2
内容紹介 2009年に開催されたシンポジウム「越境する近代東アジアの民衆宗教」において発表された、諸報告を中心に編集した書。「越境する民衆宗教」「東アジアの民衆宗教と近代」「植民地期社会と民衆宗教」の3部構成。
著者紹介 学習院大学文学部教授。論文「清末四川の宗教運動-扶鸞・宣講型宗教結社の誕生」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 越境する民衆宗教(「宝山奇香」考―中国的メシアニズムとベトナム南部民衆宗教世界;二〇世紀、先天道の広東・香港からベトナムへの伝播と変容 ほか)
第2部 東アジアの民衆宗教と近代―近代中国の場合(道徳的価値を維持するための神の暴力―湖南省における関帝廟の事例(一八五一~一八五二年);清末民初期の明達慈善会と慈善事業 ほか)
第3部 植民地期社会と民衆宗教―台湾・香港・ベトナムの場合(日本植民地初期、台湾総督府の宗教政策と宗教調査;植民地台湾と斎教 ほか)
付論 民衆宗教研究の新たな視角とその可能性