近江環人地域再生学座/編 -- 新評論 -- 2011.11 -- 318.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.6/チイキ/一般H 118303273 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地域再生滋賀の挑戦
書名ヨミ チイキ サイセイ シガ ノ チョウセン
副書名 エコな暮らし・コミュニティ再生・人材育成
著者名 近江環人地域再生学座 /編, 森川稔 /責任編集  
著者ヨミ シガ ケンリツ ダイガク , モリカワ,ミノル  
出版者 新評論  
出版年 2011.11
ページ数等 284p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 地域開発-滋賀県  
ISBN 4-7948-0888-7
ISBN13桁 978-4-7948-0888-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101821339
NDC8版 318.6
NDC9版 318.6
内容紹介 豊かで持続可能な湖国をめざして。近畿圏の水供給を支える琵琶湖(マザーレイク)を中心に独特の文化圏を形成した滋賀、その地から発せられる創造的な実践の数々。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
環の郷たかしまの実現
地産地消のエネルギー
古民家の再生
八幡堀からまちづくりへ―近江八幡
城下町の町並み保存とまちづくり―彦根
歴史的資源を生かしたにぎわいのまちづくり―長浜
自転車が生きるまち
まちづくりと図書館
新たなコミュニティ―地域づくり協議会
市民活動とまちづくり―「土の人」としてのコミュニティ・アーキテクトへの期待
湖東地域材循環システム協議会(kikito)の挑戦
「琵琶湖」をブランドイメージにした地域再生
コミュニティ・アーキテクトの育成