酒井利信/著 -- 日本武道館 -- 2011.11 -- 120.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 120.4/サカイ/一般H 118699572 一般 利用可

資料詳細

タイトル 刀剣の歴史と思想
書名ヨミ トウケン ノ レキシ ト シソウ
著者名 酒井利信 /著  
著者ヨミ サカイ,トシノブ  
出版者 日本武道館  
出版年 2011.11
ページ数等 341p
大きさ 20cm
一般件名 東洋思想 , 刀剣  
ISBN 4-583-10417-0
ISBN13桁 978-4-583-10417-1
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1101818695
NDC8版 120.4
NDC9版 120.4
内容紹介 日本独自の展開をみせてきた刀剣に関する思想を、中国・朝鮮など、東アジアにまでルーツをたどりながら考察。あらゆる歴史的文献を読み解き、日本刀剣思想のオリジナリティを浮かび上がらせた1冊。
著者紹介 昭和39年生まれ。筑波大学卒業後、同大学院修了。現在、筑波大学体育系准教授として教鞭をとるかたわら、体育会剣道部副部長として後進の指導にあたっている。剣道教士七段。日本武道学会理事、身体運動文化学会副理事長など。平成17年筑波大学河本体育科学研究奨励賞など受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 刀剣思想の源流
第2章 神話的イメージの形成
第3章 信仰のなかの刀剣思想
第4章 中世における刀剣思想
第5章 近世剣術における刀剣思想
第6章 近現代における刀剣思想
終章 稽古照今