鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
障害がある子どもの考える力を育てる基礎学習
利用可
予約かごへ
宮城武久/著 -- 学研教育出版 -- 2011.11 -- 378
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
378/ミヤキ/協力
141035090
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
障害がある子どもの考える力を育てる基礎学習
書名ヨミ
ショウガイ ガ アル コドモ ノ カンガエル チカラ オ ソダテル キソ ガクシュウ
副書名
形を見分ける大きさを見比べる衣服を着る・脱ぐよく見て覚える
シリーズ名
学研のヒューマンケアブックス
著者名
宮城武久
/著
著者ヨミ
ミヤギ,タケヒサ
出版者
学研教育出版
出版年
2011.11
ページ数等
223p
大きさ
26cm
一般件名
障害児教育
ISBN
4-05-404884-6
ISBN13桁
978-4-05-404884-3
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101818283
NDC8版
378
NDC9版
378
内容紹介
障害のある子どもへの学習指導のしかた、初期課題への取り組み方などを、学習心理の理論に基づいて基礎からわかりやすく解説。課題は、形の弁別、大小の概念形成など、文字指導の前提となるものを中心に取り上げる。
著者紹介
1969年東京都の教員となり、東京都立盲学校・養護学校に勤務。障害がある子どもたちの「考える力」を育てるために。82年「つばき教育研究所」設立。現在は、障害の理解や障害児教育についての講演活動を行うほか、現職教員の専門性・指導力向上のための研修の講師など。
ページの先頭へ