鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古文書研究 第72号
利用可
予約かごへ
日本古文書学会/編 -- 日本古文書学会 -- 2011.11 -- 210.02
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.02/コモン-72/一般H
118625907
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古文書研究
書名ヨミ
コモンジョ ケンキュウ
巻次
第72号
著者名
日本古文書学会
/編
著者ヨミ
ニホン コモンジョ ガッカイ
出版者
日本古文書学会
出版年
2011.11
ページ数等
164p
大きさ
26cm
内容細目
内容: 保元元年新制の古文書学的検討 / 喜多泰史著
一般件名
古文書学-雑誌
ISBN
4-642-08768-0
ISBN13桁
978-4-642-08768-1
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101815750
NDC8版
210.02
NDC9版
210.029
内容紹介
古来各種の古文書解説・解題、講座、論文など、内容豊富な古文書研究唯一の雑誌。「保元元年新制の古文書学的検討」「初期室町幕府における恩賞方」などのほか、研究ノートや史料紹介、書評と紹介を掲載。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
証言大学紛争
喜多泰史/著
東京大学史料編纂所蔵『五大虚空蔵法記』について
坂口太郎/著
初期室町幕府における恩賞方
田中誠/著
戦国大名六角氏発給文書の領国内における価値
村井祐樹/著
史料紹介 陰陽道土御門家旧蔵の中世文書
菅原正子/著
古文書めぐり 山梨県立博物館収蔵の中世文書
海老沼真治/著
地域と古文書 秩父困民党に憑かれた人々
高島千代/著
研究余滴 醍醐寺の「巻数」と料紙の記載
西弥生/著
随筆 花押から花押印へ
藤本孝一/著
書評と紹介 風土記研究の諸問題
兼岡理恵/著
円仁とその時代
榎本渉/著
暦と天文の古代中世史
高田義人/著
中世東国の地域社会と歴史資料
松本一夫/著
京都御所東山御文庫所蔵地下文書
桃崎有一郎/著
織田信長という歴史
杉崎友美/著
貿易都市長崎の研究
安高啓明/著
日中戦争期における社会運動の転換
佐々木啓/著
ページの先頭へ