守安敏久/著 -- 国書刊行会 -- 2011.10 -- 770.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 770.4/モリヤ/一般H 118599160 一般 利用可

資料詳細

タイトル メディア横断芸術論
書名ヨミ メディア オウダン ゲイジュツ ロン
著者名 守安敏久 /著  
著者ヨミ モリヤス,トシヒサ  
出版者 国書刊行会  
出版年 2011.10
ページ数等 295,11p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 演劇 , 劇作家  
ISBN 4-336-05419-3
ISBN13桁 978-4-336-05419-7
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101813818
NDC8版 770.4
NDC9版 770.4
内容紹介 文学・演劇・映画・放送、メディアを横断しながら、作品創造の踊り場で表現革新の霊異に立ち会う「魔術的芸術論」。図版多数収録。
著者紹介 1959年岡山市生まれ。83年東京大学文学部卒。86年東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻修士課程修了。91年東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程単位取得退学。大阪学院大学専任講師、宇都宮大学准教授を経て、2009年より宇都宮大学教授。国文学者。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
秋元松代論(『常陸坊海尊』―ラジオドラマから戯曲へ;『かさぶた式部考』―テレビドラマから戯曲へ)
安部公房論(『他人の顔』―小説から映画へ)
三島由紀夫論(映画『憂国』―書 器官 仮面 楽土)
寺山修司論(ラジオドラマ『山蛯』から戯曲『青ひげ』へ―「母殺し」の姥捨思想;ラジオドラマ『コメット・イケヤ』―虚実錯綜の「音の劇場」 ほか)
中上健次論(『火まつり』―映画から小説へ)