鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
僕は日本でたったひとりのチベット医になった
利用可
予約かごへ
小川康/著 -- 径書房 -- 2011.10 -- 490.2229
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
490.2/オカワ/一般H
118699143
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
僕は日本でたったひとりのチベット医になった
書名ヨミ
ボク ワ ニホン デ タッタ ヒトリ ノ チベットイ ニ ナッタ
副書名
ヒマラヤの薬草が教えてくれたこと
著者名
小川康
/著
著者ヨミ
オガワ,ヤスシ
出版者
径書房
出版年
2011.10
ページ数等
222p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
医学-チベット
ISBN
4-7705-0210-9
ISBN13桁
978-4-7705-0210-0
定価
1900円
問合わせ番号(書誌番号)
1101812518
NDC8版
490.2229
NDC9版
490.2229
内容紹介
奇跡の脈診、月の光をとりこんだ薬・月晶丸、全チベット人の祈りがこめられた高貴薬。神秘の伝統医学を学びにいった著者が出会ったものは…。泣ける、笑える、チベット医学奮闘記。
著者紹介
1970年富山県出身。東北大学薬学部卒。高校職員、山村留学指導員、薬店、農場等職を転々とする。99年ダラムサラにてチベット語・医学の勉強に取り組む。2007年メンツィカン学業修了。09チベット医・アムチとして認められる。「越中富山の配薬医・アムチ薬房」を開設。薬剤師。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 夜明け前
第2章 試験バンザイ!
第3章 後輩との確執と休学
第4章 充実の薬草実習
第5章 元同期生の卒業
第6章 ギュースムへの挑戦
第7章 アムチになるとは
ページの先頭へ