鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
1億3000万人の自然エネルギー
利用可
予約かごへ
飯田哲也/著 -- 講談社 -- 2011.10 -- 501.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
501.6/イイタ/協力
141034374
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
1億3000万人の自然エネルギー
書名ヨミ
イチオク サンゼンマンニン ノ シゼン エネルギー
著者名
飯田哲也
/著
著者ヨミ
イイダ,テツナリ
出版者
講談社
出版年
2011.10
ページ数等
125p
大きさ
20cm
一般件名
エネルギー
ISBN
4-06-217349-2
ISBN13桁
978-4-06-217349-0
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101812463
NDC8版
501.6
NDC9版
501.6
内容紹介
やさしくて、やすらかで、ゆたかな未来へ。原子力に替わるエネルギーを探すこと、それも急ぎ、かつ慎重に、そして大胆に―太陽光、風力、水力、地熱、潮力、バイオマス、スマートグリッドを組み合わせて、100%自然エネルギー社会に向かおう。
著者紹介
1959年山口県生まれ。京都大学原子核工学専攻修了。東京大学先端科学技術研究センター博士課程単位取得満期退学。大手鉄鋼メーカー、電力関連研究機関で原子力R&Dに従事したのち退職。現在、環境エネルギー政策研究所所長、総合資源エネルギー調査会基本問題委員会委員など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
エネルギーを巡る世界の旅へ
いまこそ、エネルギーをシフトするとき
自然エネルギーは、もう原発以上に働いています
メリットがあるから、世界で急増している
賢い政策ができれば、もっと普及します
日本の自然エネルギー、どうする?
地域の人々とシェアするのが大切
省エネ・創エネは新しいゆたかさの始まり
あとがき わたしたちの、わたしたちによる、未来のためのエネルギー
ページの先頭へ