A.クラインマン/著 -- 誠信書房 -- 2011.10 -- 141.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 141.7/クライ/一般H 118686024 一般 利用可

資料詳細

タイトル 八つの人生の物語
書名ヨミ ヤッツ ノ ジンセイ ノ モノガタリ
副書名 不確かで危険に満ちた時代を道徳的に生きるということ
著者名 A.クラインマン /著, 皆藤章 /監訳, 高橋洋 /訳  
著者ヨミ クラインマン,アーサー , カイトウ,アキラ , タカハシ,ヒロシ  
出版者 誠信書房  
出版年 2011.10
ページ数等 346p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 What really matters.∥の翻訳
一般件名 行動  
ISBN 4-414-42863-7
ISBN13桁 978-4-414-42863-6
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101812062
NDC8版 141.7
NDC9版 141.7
内容紹介 ハーバード大学教授、精神科医アーサー・クラインマンが語る本当に大切なものとは何か。
著者紹介 【クラインマン】1941年ニューヨーク市生まれ。ハーバード大学教授。同大学医学部社会医学科の医療人類学・精神医学教授。精神科医。ボアズ賞受賞。アメリカ精神医学会名誉会員。アメリカ芸術科学アカデミー会員。著書「病いの語り-慢性の病いをめぐる臨床人類学」ほか。 
著者紹介 【皆藤】1957年福井県生まれ。京都大学工学部入学後、79年に教育学部に転じる。86年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。臨床心理士。著書「風景構成法-その基礎と実践」「生きる心理療法と教育」「体験の語りを巡って」「風景構成法のときと語り」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 はじめに
第2章 ウィンスロップ・コーエン―第二次世界大戦を兵士として生きた、アメリカ人男性の物語
第3章 アイディ・ボスク・レマルク―内戦のアフリカで闘った、ひとりの民間人女性の物語
第4章 厳忠樹―文化大革命からいまを生き抜き、成功した中国人男性の物語
第5章 チャールズ・ケントワース・ジェイミソン―性的空想から慢性頭痛に苦しんだ、ある牧師の物語
第6章 サリー・ウィリアムス―麻薬中毒とエイズを克服した、ある女性の物語
第7章 ビル・バート シンシャ・アドラー―わたし自身の物語
第8章 W・H・R・リバーズ―ひとりの人類学者、精神科医の道徳的・人間的体験の物語
第9章 おわりに
付録