堀田英夫/著 -- 朝日出版社 -- 2011.10 -- 860.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 860.2/ホツタ/一般H 118686736 一般 利用可

資料詳細

タイトル スペイン語圏の形成と多様性
書名ヨミ スペインゴケン ノ ケイセイ ト タヨウセイ
著者名 堀田英夫 /著  
著者ヨミ ホッタ,ヒデオ  
出版者 朝日出版社  
出版年 2011.10
ページ数等 306p
大きさ 19cm
一般件名 スペイン語-歴史  
ISBN 4-255-00608-3
ISBN13桁 978-4-255-00608-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101811191
NDC8版 860.2
NDC9版 860.2
内容紹介 歴史的変化と地理的分布の中で、スペイン語を対象として考察。前半ではスペイン語の歴史の中で注目すべき部分を指摘し、後半ではことばの変化の中で様々な部分に関わる2人称の地域差を扱う。
著者紹介 東京外国語大学大学院外国語学研究科修士課程修了。現在、愛知県立大学外国語学部ヨーロッパ学科スペイン語圏専攻/大学院国際文化研究科教授。著書「スペイン語の世界」「現代スペイン語辞典改訂版」「スペイン語学小辞典」「スペイン語文法項目別ドリル問題集」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 スペイン語圏の形成(スペイン語辞書の歴史―二言語辞書をめぐって;スペイン1492;新大陸征服における「スペイン人vs先住民」の情報戦;ネブリハの『羅西辞典』とコリャードの『羅西日辞典』)
2 スペイン語の地域差研究(スペインのスペイン語方言研究;スペイン語圏の言語地図;アンダルシア方言とseseo(s音使用))
3 スペイン語2人称の歴史と地域差(スペイン語2人称の地理的分布と歴史;アルゼンチン3都市のスペイン語2人称に見る方言形と標準語化;アルゼンチン北西部のvoseoの動詞「混交形」;グアテマラ・スペイン語の待遇形式)