中沢新一/〔著〕 -- 講談社 -- 2011.10 -- 121.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 121.6/ナカサ/一般S 118593071 一般 利用可

資料詳細

タイトル フィロソフィア・ヤポニカ
書名ヨミ フィロソフィア ヤポニカ
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2074
著者名 中沢新一 /〔著〕  
著者ヨミ ナカザワ,シンイチ  
出版者 講談社  
出版年 2011.10
ページ数等 381p
大きさ 15cm
個人件名 田辺 元  
ISBN 4-06-292074-3
ISBN13桁 978-4-06-292074-2
定価 1150円
問合わせ番号(書誌番号) 1101810894
NDC8版 121.6
NDC9版 121.6
内容紹介 一九二〇年代以降、田邊元と西田幾多郎は日本的・独創的哲学=「京都学派」を創造する。田邊哲学=愛の哲学と西田哲学=欲望の哲学との対決から誕生した「種の論理」。その最重要の達成は、二十世紀後半から展開する現代思想、構造主義、ポスト構造主義、「野生の思考」、認知科学を先取りしていた。豊饒なる田邊哲学の全貌に迫る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 種の論理―来るべき哲学(微分的練習曲;ある種の社会主義;構造主義と種の論理;多様体哲学としての種の論理;個体と国家)
2 「場所」の精神分析(欲望としての西田哲学;場所‐の‐名前;狂気と叡智;対決西田哲学)
3 最期の田邊哲学(愛の戦いとしての哲学;哲学から非哲学へ;絶対無に結ぶ友愛)