検索条件

  • 書名
    利家とまつ
ハイライト

王敏/著 -- 勉誠出版 -- 2011.10 -- 319.1022

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.1/オウ/一般H 118457790 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鏡の国としての日本(にっぽん)
書名ヨミ カガミ ノ クニ ト シテノ ニッポン
副書名 互いの〈参照枠〉となる日中関係
著者名 王敏 /著  
著者ヨミ オウ,ビン  
出版者 勉誠出版  
出版年 2011.10
ページ数等 330p
大きさ 20cm
原書名 タイトル:鏡の国としての日本
一般件名 日本-対外関係-中国  
ISBN 4-585-23010-6
ISBN13桁 978-4-585-23010-6
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101810348
NDC8版 319.1022
NDC9版 319.1022
内容紹介 愛国心、留学生、漢字、色彩感覚などさまざまな文化事象の比較分析から立ち上がる、鏡像関係にある日中両文化の共通点と相違点。東日本大震災で証明された、日本の不易な文化風土を読み解く。
著者紹介 中国・河北省生まれ。大連外国語大学日本語学部卒。四川外国語学院大学院修了。東京成徳大学教授を経て、2003年から法政大学国際日本学研究所教授。専門は比較文化研究と日本研究、宮沢賢治研究。文化外交を推進する総理懇談会委員や中国・国家優秀自費留学賞審査委員等も歴任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日中の文化風土の相違(「変節」から読み解く日本―感性という「体」と、思想という「服」;愛国心の違い―「人々」を想う中国人と、「風景」を想う日本人;中国人の色彩感覚―感覚主義の日本人、論理主義の中国人;「お印」について―シンボルマークにみる日中の相違)
2 知的関係の再確認と再生産(「漢字」で発展の扉を開いた日本;「馬」がつなぐ遠野物語・中国古典・賢治童話;お雇い日本人と中国日本留学生たちの文化交流;中国の「大国化」といかに向き合うか)
3 現代中国における日本研究の位置(「国際日本学」への参与と考察―ケーススタディーの試み;中国人からみた日本のソフトパワー8つの魅力―美・教養から創意工夫;文化風土の「ずれ」研究の効用―礼服の神とはだかの神;参照枠としての日本研究)