中川洋一郎/著 -- 学文社 -- 2011.9 -- 332.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.3/ナカカ-1/一般H 118852006 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヨーロッパ経済史
書名ヨミ ヨーロッパ ケイザイシ
巻次
巻書名 ムギ・ヒツジ・奴隷
巻書名 ムギ・ヒツジ・奴隷
著者名 中川洋一郎 /著  
著者ヨミ ナカガワ,ヨウイチロウ  
出版者 学文社  
出版年 2011.9
ページ数等 253p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 ヨーロッパ-経済-歴史  
ISBN 4-7620-2213-6
ISBN13桁 978-4-7620-2213-5
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101808189
NDC8版 332.3
NDC9版 332.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 古代(肉食化と狩猟採集生活―森から草原へ出て、ヒトになった(およそ400万年前);ムギの栽培化―西アジアにおけるイネ科植物の馴化(およそ1万年前);ヤギ・ヒツジの家畜化―西アジアにおける群居性中型草食動物の馴化(およそ8000年前);有用資源としての家畜―牧畜文化の射程(1) ほか)
第2部 中世(ゲルマン人の来襲と征服―インド・ヨーロッパ語族の出現からガリア侵入・定着まで(前四千年紀~後一千年紀);ヨーロッパにおけるムギの伝播・拡散―「もと雑草」が救いとなった;中世前期における古典荘園の形成―牧畜世界の中で、穀物農耕定着の兆し(4~9世紀);「中世温暖期」における農業発展―ヨーロッパ中世の技術革新(10~13世紀) ほか)