伊奈久喜/著 -- 中央公論新社 -- 2011.9 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/トウコ/一般H 118506023 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦後日米交渉を担った男
書名ヨミ センゴ ニチベイ コウショウ オ ニナッタ オトコ
副書名 外交官・東郷文彦の生涯
著者名 伊奈久喜 /著  
著者ヨミ イナ,ヒサヨシ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2011.9
ページ数等 237p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
個人件名 東郷 文彦  
ISBN 4-12-004286-3
ISBN13桁 978-4-12-004286-7
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101806618
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 困難を極めた交渉での圧倒的な存在感。六〇年安保、沖縄返還の深層で動いた外交官の使命感と苦悩を描く評伝。
著者紹介 1953年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。日本経済新聞社に入社し、政治部記者などを経て、現在特別編集委員。93年よりコラム「風見鶏」の執筆を続ける。98年度ボーン・上田記念国際記者賞受賞。青山学院大学、聖心女子大学、同志社大学大学院で現代国際政治論を講じる。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「東郷メモ」が語りかける歴史
第2章 「密約」を探る動き
第3章 アンシャンレジームの息子
第4章 義父・東郷茂徳
第5章 六〇年安保交渉
第6章 沖縄返還交渉
第7章 「つくらず」「持たず」「置かせず」目指す
第8章 続く「三原則」
第9章 ふたりの黒衣
第10章 外交官として
第11章 日本外交に残る影