タイラー・コーエン/著 -- NTT出版 -- 2011.9 -- 332.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.5/コエン/一般H 118590606 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大停滞
書名ヨミ ダイテイタイ
著者名 タイラー・コーエン /著, 池村千秋 /訳  
著者ヨミ コーエン,タイラー , イケムラ,チアキ  
出版者 NTT出版  
出版年 2011.9
ページ数等 166p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
原書名 The great stagnation.∥の翻訳
一般件名 アメリカ合衆国-経済  
ISBN 4-7571-2280-2
ISBN13桁 978-4-7571-2280-2
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101806525
NDC8版 332.53
NDC9版 332.53
内容紹介 世界同時不況はなぜ起きたのか?インターネットなどのイノベーションは、新たな経済成長をもたらすことができるか?2011年1月に米国で刊行されるや否や、政策形成関係者や経済論壇で様々な議論を巻き起こし、論争の焦点を変えた話題の書。
著者紹介 【コーエン】1962年生まれ。米ジョージ・メイソン大学経済学教授。2011年英エコノミスト誌で「今後最も世界に影響を与える経済学者の一人」に選ばれる。著書「インセンティブ-自分と世界をうまく動かす」など。 
著者紹介 【池村】翻訳者。おもな訳書に「ホワイトスペース戦略」「マネジャーの実像」「失われた場を探して-ロストジェネレーションの社会学」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 容易に収穫できる果実は食べつくされた―無償の土地、イノベーション、未教育の賢い子どもたち
第2章 経済の生産性は見かけほど向上していない―政府部門、医療部門、教育部門の本当の「成長力」
第3章 インターネットはなにを変えたのか?―ものの値段、「生産」の意味、収入のあり方
第4章 容易に収穫できる果実の政治学―再分配派の誤り、減税派の誤り、保守とリベラルの逆転現象
第5章 深刻な金融危機を招いた「真犯人」―金融機関幹部と美術館長、そして私たちみんなが犯した過ち
第6章 出口はどこにあるのか?―過去と現在、その大いなる違い