森信茂樹/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2011.9 -- 324.87

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 324.8/モリノ/一般H 118590748 一般 利用可

資料詳細

タイトル どうなる?どうする!共通番号
書名ヨミ ドウナル ドウスル キョウツウ バンゴウ
著者名 森信茂樹 /著, 小林洋子 /著  
著者ヨミ モリノブ,シゲキ , コバヤシ,ヨウコ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2011.9
ページ数等 181p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
原書名 並列タイトル:The Social Security and Tax Number System in Japan
一般件名 住民登録  
ISBN 4-532-35485-4
ISBN13桁 978-4-532-35485-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101805519
NDC8版 324.87
NDC9版 324.87
内容紹介 個人情報保護に問題はないのか、どのような課題が解決できるのか、どう活用すればよいのか―。論点を熟知したプロが、社会保障・税番号の疑問のすべてに明快に解答。大改革の活かし方をスピード解説する。
著者紹介 【森信】1950年広島県生まれ。73年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省。2005年財務総合政策研究所長、06年財務省退官。中央大学法科大学院教授。ジャパン・タックス・インスティチュート所長、東京財団上席研究員。政府税制調査会専門家委員会特別委員。 
著者紹介 【小林】名古屋大学法学部卒、マサチューセッツ工科大学大学院卒。KPMGピートマーウィックを経て、2006年よりNTTデータ経営研究所。NTTデータ経営研究所シニアコンサルタント。著書に「金融所得一体課税の推進と日本版IRAの提案」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 社会保障・税番号とは何か?
第2章 社会保障・税番号は何のためにどう使う?
第3章 なぜ、今社会保障・税番号なのか?
第4章 番号で生活はどう変わる?
第5章 海外ではどんな番号をどう使っている?
第6章 番号制度をどう考えるか