鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
社会システム学をめざして
利用可
予約かごへ
今田高俊/編 -- ミネルヴァ書房 -- 2011.9 -- 361
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361/シヤカ/一般H
118453244
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
社会システム学をめざして
書名ヨミ
シャカイ システムガク オ メザシテ
シリーズ名
シリーズ社会システム学
シリーズ巻次
別巻
著者名
今田高俊
/編,
鈴木正仁
/編,
黒石晋
/編
著者ヨミ
イマダ,タカトシ , スズキ,マサヒト , クロイシ,ススム
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2011.9
ページ数等
296p
大きさ
20cm
内容細目
内容: 〈社会システム学〉をめざして / 今田高俊著
一般件名
社会学
ISBN
4-623-05928-6
ISBN13桁
978-4-623-05928-7
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101804508
NDC8版
361
NDC9版
361
内容紹介
「ミクロ‐マクロ」問題や「ゆらぎと創発性」問題などをめぐって、執筆者たちの「社会システム学」に寄せる熱い思いを語りあった座談会と、関連する論文を収録した、いわば社会システム学のマニフェストの書。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
“社会システム学”をめざして
第1部 社会システム学をめざして(社会システム学とはなにか―シリーズ責任編集者鼎談;社会システム学に期待する―シリーズ執筆者座談会)
第2部 社会システム学の未来に向けて(“社会システム論”再考―歴史変動を理論化する“社会システム論”のための覚え書き;複雑社会の衰退と危機を考える;相互行為システムと創発効果―ゲーム理論を手がかりに)
社会システム学の未来に向けて―存在と認識の階層性と相互性
そのための理論枠―新しい「社会システム学」の構想のために
ページの先頭へ