鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
特別支援教育実践のコツ
利用可
予約かごへ
辻井正次/編著 -- 金子書房 -- 2011.9 -- 378
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
378/ツシイ/協力
140991369
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
特別支援教育実践のコツ
書名ヨミ
トクベツ シエン キョウイク ジッセン ノ コツ
副書名
発達障害のある子どもの〈苦手〉を〈得意〉にする
著者名
辻井正次
/編著
著者ヨミ
ツジイ,マサツグ
出版者
金子書房
出版年
2011.9
ページ数等
187p
大きさ
21cm
一般件名
障害児教育
ISBN
4-7608-2828-1
ISBN13桁
978-4-7608-2828-9
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101804257
NDC8版
378
NDC9版
378
内容紹介
日々の生活や学習活動の中でつまずいている、特別な支援が必要な子どもたちが、「教科学習」「授業参加」「集団活動」などで、うまくいくための工夫やコツを、その分野の専門家が分かりやすく紹介。保護者とのかかわり方や、学校・家庭・地域の連携・コンサルテーションについても学ぶことのできる1冊。
著者紹介
中京大学現代社会学部教授、子どものこころの発達研究センター地域ネットワーク支援室客員教授、浜松医科大学客員教授、アスペ・エルデの会CEO・統括ディレクター。1992年高機能広汎性発達障害の子どもを支援する会、アスペの会設立。現在の「アスペ・エルデの会」となる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 総論・発達障害と特別支援教育
2 子ども支援のための基礎知識
3 教科学習をうまくやれるように
4 授業態度がうまくとれるように
5 集団でうまくやれるように
6 「難しい親」とのつきあい方―臨床の現場から
7 地域の中で助け合う―新しいコンサルテーション
ページの先頭へ