鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
HONDA明日への挑戦
利用可
予約かごへ
瀬尾央/著 -- 二玄社 -- 2011.9 -- 537.09
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
537/セオ/協力
141029789
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
HONDA明日への挑戦
書名ヨミ
ホンダ アス エノ チョウセン
副書名
ASIMOから小型ジェット機まで
著者名
瀬尾央
/著,
道田宣和
/著,
生方聡
/著
著者ヨミ
セオ,ヒロシ , ミチダ,ノリカズ , ウブカタ,サトシ
出版者
二玄社
出版年
2011.9
ページ数等
198p
大きさ
19cm
内容細目
内容: 移動を変える最新技術 天翔るホンダイズム / 瀬尾央著
一般件名
本田技研工業株式会社
ISBN
4-544-40054-6
ISBN13桁
978-4-544-40054-0
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101804024
NDC8版
537.09
NDC9版
537.0921
内容紹介
自動車/オートバイ・メーカーであり、他の様々な分野でも幅広く研究開発を進めているホンダ。「ASIMO」、脳科学、太陽光発電システム、燃料電池車、小型ジェット機「ホンダジェット」などの各開発担当者、本田技術研究所社長へのインタビューを通じて、ホンダの企業理念と研究開発に携わる人々の情熱を浮き彫りにする。
著者紹介
【瀬尾】1948年生まれ。慶應義塾大学法学部在学中からフリーの写真家として活躍。のちに航空関係の撮影が主になる。87年(株)エアロスポーツ・プロモーションズを設立、取締役。95年滑空誌「TURN POINT」を創刊、編集・発行人。96年(有)エアワークス設立。
著者紹介
【道田】1947年生まれ。(株)二玄社にて「カーグラフィック」編集部、別冊単行本編集室に在籍後、2010年フリーランスに。現在に至る。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 移動を変える最新技術(天翔るホンダイズム―ホンダジェット;ベストセラーカーとハイブリッドの関係―フィット・ハイブリッドの位置づけ;電動化技術が社会を変える―ホンダが目指すEVコミュニティ)
2 ヒトを助けるテクノロジー(ホンダが生んだ「アトム」―ASIMOがかなえた「夢」;ASIMOを動かす脳波のチカラ―脳波で人と機械を結ぶ技術)
3 環境を変えるエネルギー(沸騰する太陽光発電ビジネス―ホンダソルテックが見据える未来;水素がもたらす近未来―燃料電池車「FCXクラリティ」)
4 ホンダのR&D戦略(「やってみもせんで!」は生きている本田技術研究所社長にインタビュー)
ページの先頭へ