鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
概念と歴史がわかる西洋哲学小事典
利用可
予約かごへ
生松敬三/編 -- 筑摩書房 -- 2011.9 -- 130
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
130/カイネ/一般H
118670441
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
概念と歴史がわかる西洋哲学小事典
書名ヨミ
ガイネン ト レキシ ガ ワカル セイヨウ テツガク ショウジテン
シリーズ名
ちくま学芸文庫
シリーズ巻次
ン6-1
著者名
生松敬三
/編,
木田元
/編,
伊東俊太郎
/編,
岩田靖夫
/編
著者ヨミ
イキマツ,ケイゾウ , キダ,ゲン , イトウ,シュンタロウ , イワタ,ヤスオ
出版者
筑摩書房
出版年
2011.9
ページ数等
581p
大きさ
15cm
内容細目
索引あり
一般注記
『西洋哲学史の基礎知識』(有斐閣1977年刊)の新版
一般件名
哲学-歴史
ISBN
4-480-09399-0
ISBN13桁
978-4-480-09399-8
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101803432
NDC8版
130
NDC9版
130.2
内容紹介
大学生や専門家たちに長らく愛用された哲学史の参考図書、『西洋哲学史の基礎知識』が文庫版で復活。ギリシアからアラビアまで、哲学、宗教から科学まで、西洋哲学の源流となる諸概念を精選。各分野を代表する豪華執筆陣がわかりやすく、きっちり解説した便利な事典。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 古代の哲学(ギリシア思想の土壌;ソクラテス以前の哲学 ほか)
第2部 中世の哲学(中世哲学の発端;カロリング・ルネサンスと神秘主義の起源 ほか)
第3部 近世の哲学(ユマニスムと宗教改革;17世紀の理性主義 ほか)
第4部 現代の哲学(新カント派;社会科学方法論 ほか)
ページの先頭へ