鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
都市への権利
利用可
予約かごへ
アンリ・ルフェーヴル/著 -- 筑摩書房 -- 2011.9 -- 361.78
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.7/ルフエ/一般H
118737588
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
都市への権利
書名ヨミ
トシ エノ ケンリ
シリーズ名
ちくま学芸文庫
シリーズ巻次
ル5-1
著者名
アンリ・ルフェーヴル
/著,
森本和夫
/訳
著者ヨミ
ルフェーヴル,アンリ , モリモト,カズオ
出版者
筑摩書房
出版年
2011.9
ページ数等
247p
大きさ
15cm
内容細目
著作目録あり
原書名
Le droit a` la ville.∥の翻訳
一般件名
都市
ISBN
4-480-09376-1
ISBN13桁
978-4-480-09376-9
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101803431
NDC8版
361.78
NDC9版
361.78
内容紹介
都市は投資家や技術者のためにあるのではない、われわれ“利用者”のためにあるのだ!―都市への人口・資本集中が加速する産業化社会。それに抗する運動のうねりの中にあって、著者ルフェーヴルは、消費社会に従属させられてきた現代人の日常生活を批判する。そして、人間の主体性を取り戻すことを訴え、遊びやアートへの参加を通して“作品”としての都市を創ることを提唱した。コミュニティの意義がふたたび問われる今日、批評理論の分野からも再評価が進むラディカルな“都市革命”宣言書の文庫化。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
工業化と都市化 はじめの概観
哲学と都市
細分化された科学と都市現実
都市の哲学と都市計画的イデオロギー
都市の特殊性 都市と作品
連続と非連続
現実と分析との諸水準
都市と田舎
危機的な点の周辺において
都市的形式について
スペクトル分析
都市への権利
展望か前望か
哲学の実現
都市、都市的なるもの、および都市計画についてのテーゼ
ページの先頭へ