悪麗之介/編・解説 -- インパクト出版会 -- 2011.9 -- 918.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 918.6/テンヘ/一般 118286842 一般 利用可

資料詳細

タイトル 天変動く大震災と作家たち
書名ヨミ テンペン ウゴク ダイシンサイ ト サッカタチ
シリーズ名 インパクト選書
シリーズ巻次
著者名 悪麗之介 /編・解説  
著者ヨミ アク,レイノスケ  
出版者 インパクト出版会  
出版年 2011.9
ページ数等 230p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 一八九六年-三陸沖大津波 津波と人間 / 寺田寅彦著
ISBN 4-7554-0216-6
ISBN13桁 978-4-7554-0216-6
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101802849
NDC8版 918.6
NDC9版 918.6
内容紹介 1896年三陸沖大津波、そして1923年の関東大震災を、表現者たちはどうとらえたか。復興と戦争の跫音が聞こえてくる、21世紀の大災後にアクチュアルなアンソロジー。『文芸倶楽部増刊 海嘯義捐小説』『改造』『婦人公論』『文章倶楽部』からミニコミまで、多彩なメディアから精選した貴重な証言。
著者紹介 1968年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程満期退学。現在は編集者。「文化史を読みかえる」研究会会員。編集書に「俗臭-織田作之助「初出」作品集」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一八九六年―三陸沖大津波(津浪と人間―寺田寅彦;問答のうた―森鴎外;火と水(抄)―大橋乙羽;海嘯遭難実況談―山本才三郎;一夜のうれい―田山花袋 ほか)
一九二三年―関東大震災(天変動く―與謝野晶子;震災後の感想―村上浪六;天災に非ず天譴と思え―近松秋江;日録―室生犀星;鎌倉震災日記―久米正雄 ほか)