鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「いい人」をやめると、ハッピーになる
利用可
予約かごへ
テリー伊藤/著 -- 成美堂出版 -- 2011.9 -- 914.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
914.6/イトウ/一般H
118634660
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「いい人」をやめると、ハッピーになる
書名ヨミ
イイ ヒト オ ヤメル ト ハッピー ニ ナル
シリーズ名
成美文庫
シリーズ巻次
て-2-4
著者名
テリー伊藤
/著
著者ヨミ
テリー イトウ
出版者
成美堂出版
出版年
2011.9
ページ数等
201p
大きさ
16cm
一般注記
『負の力』(サンマーク出版2006年刊)の加筆、編集
ISBN
4-415-40182-1
ISBN13桁
978-4-415-40182-9
定価
505円
問合わせ番号(書誌番号)
1101802352
NDC8版
914.6
NDC9版
914.6
内容紹介
本書では、「いい人」であろうとするあまりに、ネガティブと捉えられ、切り捨てられてきた言葉のなかから、「ありのままの自分」を取り戻し、心がラクになるためのヒントを紹介していく。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1章 ダメな生き方にこそ、宝の山がある(空っぽ―空っぽな人の幸せは、はかりしれない;絶望―絶望は自分で決めるものではない ほか)
2章 何も変えなくても人生は180度変わる(焦り―焦りは、“幸福”の前奏曲;悪評―悪評は、存在感に値打ちがあるということ ほか)
3章 ホンモノの自信はこうしてつくる(時代錯誤―時代錯誤なんて、そもそもこの世にない;行き当たりばったり―行き当たりばったりは、反射神経とカンを磨く ほか)
4章 心がスーッと軽くなる発想の仕方(無愛想―無愛想な人ほど、優秀である;傲慢―傲慢と批判する人のほうに、むしろ問題がある ほか)
5章 なぜマイナスの自分が無敵になるのか(マンネリ―マンネリは勝利の称号;偏見―自分をきわめて都合よく守ってくれる盾 ほか)
ページの先頭へ