高野菊雄/著 -- 丸善出版 -- 2011.8 -- 578.46

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 578.4/タカノ/一般H 118608416 一般 利用可

資料詳細

タイトル プラスチック成形技術の要点
書名ヨミ プラスチック セイケイ ギジュツ ノ ヨウテン
副書名 「不良ゼロ」のものづくり技術の構築
著者名 高野菊雄 /著  
著者ヨミ タカノ,キクオ  
出版者 丸善出版  
出版年 2011.8
ページ数等 257p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 プラスチックス-成型  
ISBN 4-621-08440-2
ISBN13桁 978-4-621-08440-3
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101801542
NDC8版 578.46
NDC9版 578.46
内容紹介 プラスチックの成形技術において、それぞれの成形不良に対して寄与率が大きいと考えられる主要因を挙げて、成形不良の未然防止のために何に対策しなければならないのかについて解説する。
著者紹介 1949年長岡工業専門学校工業化学科卒、大日本セルロイド(株)入社。網干工場、中央研究所、プラスチックサービスセンター等に勤務。70年ポリプラスチックス(株)移籍。取締役テクニカルサービスセンター所長を経て90年退社。91年高野技術士事務所設立。技術士。中小企業診断士。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
基礎編(選別なし・不良ゼロ成形への道;不良ゼロ成形のための樹脂基礎知識)
実際編(ショートショットの未然防止のための成形技術;ばりの未然防止のための成形技術;シルバーの未然防止のための成形技術;異物の未然防止のための成形技術;転写性不良の未然防止のための成形技術;ウエルド不良の未然防止のための成形技術;フローマークの未然防止のための成形技術;ボイドとひけの未然防止のための成形技術;焼けの未然防止のための成形技術;黒条の未然防止のための成形技術;寸法ばらつきの未然防止のための成形技術;そり・変形の未然防止のための成形技術;成形品破損の未然防止のための成形技術;工程不良の未然防止のための成形技術)