小林美希/著 -- 岩波書店 -- 2011.8 -- 366.38

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 366.3/コハヤ/一般H 118511339 一般 利用可

資料詳細

タイトル ルポ職場流産
書名ヨミ ルポ ショクバ リュウザン
副書名 雇用崩壊後の妊娠・出産・育児
著者名 小林美希 /著  
著者ヨミ コバヤシ,ミキ  
出版者 岩波書店  
出版年 2011.8
ページ数等 245p
大きさ 19cm
一般件名 職業婦人 , 妊娠 , 出産 , 育児  
ISBN 4-00-023496-X
ISBN13桁 978-4-00-023496-2
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101800968
NDC8版 366.38
NDC9版 366.38
内容紹介 妊娠しても、様々な理由からハードワークを続けざるをえず、その結果「いのち」が失われてしまう―「職場流産」という悲劇。なぜ悲劇は繰り返されるのか。セーフティネットはしっかり機能しているのか。雇用情勢が厳しくなっているいま、妊娠・出産・育児といった局面で働く女性やパートナーが抱えざるをえないリスクは、ますます切実なものとなっている。これは、日本社会の持続可能性にかかわることであり、誰にとっても他人ごとではない。「子を産み育てる人」と、それを「支える人」という両者の視点から、当事者たちの切実な声を描き出す。
著者紹介 1975年茨城県生まれ。神戸大学法学部卒。株式新聞社、毎日新聞社「エコノミスト」編集部記者を経て、2007年よりフリーのジャーナリスト。著書「ルポ正社員になりたい-娘・息子の悲惨な職場」日本労働ペンクラブ賞受賞など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 生きるすべを失う―妊娠解雇
第2章 雇用崩壊が生む悲劇―職場流産
第3章 子どもか、仕事か―迫られる選択
第4章 悲劇の舞台裏―職場流産の背景と周産期医療の現実
第5章 いのちを預かる重み―保育所が抱える問題
第6章 「支える人」を支える
第7章 ワーク・ライフ・バランスを実現する職場
終章 働き方、社会のあり方を問う