港徹雄/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2011.8 -- 509.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 509.2/ミナト/一般H 118452071 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本のものづくり競争力基盤の変遷
書名ヨミ ニホン ノ モノズクリ キョウソウリョク キバン ノ ヘンセン
著者名 港徹雄 /著  
著者ヨミ ミナト,テツオ  
出版者 日本経済新聞出版社  
出版年 2011.8
ページ数等 359p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本-工業 , 分業  
ISBN 4-532-13408-0
ISBN13桁 978-4-532-13408-2
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101800529
NDC8版 509.21
NDC9版 509.21
内容紹介 企業間分業による効率化から、研究開発によるプロダクト・イノベーションへの競争優位要因のシフトを実証分析。「ものづくり大国」の苦境を浮き彫りにする注目の研究。
著者紹介 1945年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部国際経済学科教授。日本学術振興会産業構造・中小企業第118委員会委員長。日本中小企業学会理事・元会長。日本ベンチャー学会元理事。著作:「中小企業論:市場経済の活力と革新の担い手を考える」「取引と契約の国際比較」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ものづくり大国の黄昏
競争力基盤と国際分業
分業システム転換と国際競争力
分業システム転換と世界不況
日本産業の競争力要因分析
国際競争環境の変化と海外投資
競争力基盤の国際移転性
研究開発投資と知的生産性の成長
起業選択とベンチャーのリスク耐性
大企業と中小企業との知的連携
中小企業の共同技術開発
21世紀の知的競争力基盤
下請システムの源流
下請システムの継承と展開
パワーと信頼形成による分業システム進化