鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
女脳(jyonoh)文学特講
利用可
予約かごへ
山下聖美/著 -- 三省堂 -- 2011.9 -- 910.26
SDI
本棚へ
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
9/ 902/オサキ/郷土文学
118606600
郷土県人
利用可
鳥取県立
2階郷土
9/ 902/オサキ/郷土文学
118606659
郷土県人
禁帯出
鳥取県立
書庫
902/106/郷土H
118606550
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
女脳(jyonoh)文学特講
書名ヨミ
ジョノウ ブンガク トッコウ
副書名
芙美子、翠、晶子、らいてう、野枝、弥生子、みすゞ
著者名
山下聖美
/著
著者ヨミ
ヤマシタ,キヨミ
出版者
三省堂
出版年
2011.9
ページ数等
207p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 年譜あり
原書名
タイトル:女脳文学特講
一般件名
日本文学-歴史-近代
,
婦人作家
個人件名
尾崎翠
ISBN
4-385-36565-2
ISBN13桁
978-4-385-36565-7
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101799994
NDC8版
910.26
NDC9版
910.26
内容紹介
明治・大正・昭和の激動の時代を、熱く、ひたむきに、やさしく、おおらかに、誇り高く生き抜いた、日本近代文学史・思想史に名を刻む女性たちの生きざまが鮮やかに甦る。
著者紹介
1972年生まれ。日本女子大学文学部卒、日本大学大学院芸術学研究課博士後期課程修了。現在、日本大学芸術学部文芸学科准教授。著書「検証・宮沢賢治論」「一〇〇年の坊っちゃん」「賢治文学「呪い」の構造」「新書で入門宮沢賢治のちから」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1話 気取らず飾らず真っ向勝負、信じる道を突き進む―林芙美子
第2話 孤独とつながりつむぎだされた新感覚の幻想世界―尾崎翠
第3話 恋、闘い、労働、子育て、すべてを包み込む母性の力―与謝野晶子
第4話 時代の波頭を舞台に、太陽のごとく輝く天性のヒロイン―平塚らいてう
第5話 野性の勘、炎の情熱、カオスパワー全開の人生―伊藤野枝
第6話 沈着冷静、ねばり強く拓いた円熟の境地―野上弥生子
第7話 見えないものを信じる力 心のうちに秘めた一途な思い―金子みすゞ
年譜
参考文献
ページの先頭へ