和辻哲郎/著 -- 岩波書店 -- 2011.8 -- 150.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 150.2/ワツシ-3/一般H 118501892 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本倫理思想史
書名ヨミ ニホン リンリ シソウシ
巻次
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 33-144-16
著者名 和辻哲郎 /著  
著者ヨミ ワツジ,テツロウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2011.8
ページ数等 426p
大きさ 15cm
一般件名 倫理学-日本-歴史  
ISBN 4-00-381107-0
ISBN13桁 978-4-00-381107-8
定価 1020円
問合わせ番号(書誌番号) 1101799599
NDC8版 150.21
NDC9版 150.21
内容紹介 古代から近代に至る倫理思想の展開を描く和辻の主著。本巻で扱うのは、戦国時代から江戸中期、伝統の破壊と新たな身分制社会確立の時代。戦国大名の家訓に見える武士の道義観、キリシタンの伝来と弾圧、幕府の儒教奨励、中江藤樹・熊沢蕃山・伊藤仁斎等の民間儒学など、変動の時代の倫理をつぶさに読み解く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第5篇 後期武家時代における倫理思想(武士的社会の再建;戦乱の間に醸成せられた道義の観念;キリシタンの伝道と儒教の興隆;江戸時代前期の民間の儒学;献身の道徳の伝統としての武士道)