毛利三彌/編著 -- 三元社 -- 2011.8 -- 772.389

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 772.3/モウリ/一般 118286438 一般 利用可

資料詳細

タイトル 北欧の舞台芸術
書名ヨミ ホクオウ ノ ブタイ ゲイジュツ
著者名 毛利三彌 /編著, 立木〔アキ〕子 /編著  
著者ヨミ モウリ,ミツヤ , タチキ,アキコ  
出版者 三元社  
出版年 2011.8
ページ数等 447p
大きさ 21cm
内容細目 年表あり 索引あり
原書名 並列タイトル:The Performing Arts in Nordic Countries
一般件名 演劇-ヨーロッパ(北部)  
ISBN 4-88303-294-9
ISBN13桁 978-4-88303-294-5
定価 4300円
問合わせ番号(書誌番号) 1101799457
NDC8版 772.389
NDC9版 772.389
内容紹介 相互に深く関係しながらも風土に根ざした独自性を保持する北欧4国の演劇・バレエ・ダンス。ヨーロッパの周縁であり、かつ今や先進的実験国家でもある彼らの本質を映し出す舞台芸術の歴史と現在。新演出により世界各国で上演されつづけるイプセンやストリンドベリ、ブルノンヴィルの伝統を受け継ぐバレエ、北欧特有の美意識と身体性を反映するダンス―社会モデルとしても注目される北欧の舞台芸術の知られざる本質をアーティストたちへの取材もまじえながら探る。
著者紹介 【毛利】東京大学文学部美術史学科卒。カリフォルニア大学演劇科大学院MA修了。1996~99年および2002~05年国際演劇学会理事、1996~2005年日本演劇学会会長。ノルウェー学士院会員。演劇学者、成城大学名誉教授。著書「北欧演劇論」など。 
著者紹介 【立木】舞踏評論家・ジャーナリスト。慶応義塾大学、ウエスタン・ミシガン大学卒。ドイツの国際的舞踊専門誌“tanz”誌の在日コレシポンデント。国際演劇評論家協会日本・事務局長。読売新聞で舞踊評を担当。雑誌、新聞等で評論活動。日本ダンスフォーラム会員など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 総論(現代北欧演劇の背景―序論;北欧の舞踊史概観―伝統を未来へ)
第2部 北欧4国の演劇・バレエ・ダンス(デンマーク;ノルウェー;スウェーデン;フィンランド)
第3部 資料(北欧の主要劇場;舞台芸術関連フェスティヴァル25;年表)