原爆症認定訴訟熊本弁護団/編著 -- 花伝社 -- 2011.8 -- 493.19

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.19/ケンハ/一般H 118512279 一般 利用可

資料詳細

タイトル 水俣の教訓を福島へ
書名ヨミ ミナマタ ノ キョウクン オ フクシマ エ
副書名 水俣病と原爆症の経験をふまえて
著者名 原爆症認定訴訟熊本弁護団 /編著  
著者ヨミ ゲンバクショウ ニンテイ ソショウ クマモト ベンゴダン  
出版者 花伝社  
出版年 2011.8
ページ数等 126p
大きさ 21cm
内容細目 年表あり
一般件名 放射線障害  
ISBN 4-7634-0610-8
ISBN13桁 978-4-7634-0610-1
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101798450
NDC8版 493.19
NDC9版 493.195
内容紹介 誰が、どこまで「ヒバクシャ」なのか?内部被曝もふくめて、責任アル調査を。長年の経験で蓄積したミナマタの教訓をいまこそ、フクシマに生かせ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ、シンポジウムを開いたのか
1部 パネラー報告(過少評価できない放射線の内部被曝;フクシマとミナマタをつなぐもの ほか)
2部 リレートーク
3部 特別寄稿(ノーモア・ヒバクシャ!;原発事故にミナマタの教訓を生かす ほか)
資料(案内チラシ;シンポジウム宣言 ほか)