柏艪舎/編 -- 柏艪舎 -- 2011.8 -- 291.36

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 291.3/ネキシ/一般H 118449001 一般 利用可

資料詳細

タイトル 根岸の里と子規と律
書名ヨミ ネギシ ノ サト ト シキ ト リツ
シリーズ名 柏艪舎ネプチューン(ノンフィクション)シリーズ
著者名 柏艪舎 /編  
著者ヨミ ハクロシャ  
出版者 柏艪舎  
出版年 2011.8
ページ数等 201p
大きさ 19cm
内容細目 内容: 呉竹の根岸の里序文 / (初代)林家三平著
一般件名 東京都台東区  
ISBN 4-434-15833-3
ISBN13桁 978-4-434-15833-9
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101798400
NDC8版 291.36
NDC9版 291.361
内容紹介 文人、芸人、芸者衆から掏摸の大親分まで、根岸を住まいとした江戸っ子達を活写した、『呉竹の根岸の里』と『根岸夜話』。37年前に自費出版されたこれら二冊の復刻に加え、著者大熊利夫氏の子息大熊利昭氏、初代林家三平師匠夫人海老名香葉子氏、正岡子規の支援者、陸羯南の曾孫である最上武雄氏、に今昔のエピソードを執筆いただき、できあがったのが本書である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
呉竹の根岸の里 序文((初代)林屋三平)
根岸夜話序文 根岸の四季((初代)林屋三平)
根岸の今昔(海老名香葉子)
おばあちゃまは陸羯南の娘―葉山で過ごした日々(最上武雄)
父の生い立ちと根岸(大熊利昭)
呉竹の根岸の里(大熊利夫)
根岸夜話(大熊利夫)
生い立ち(大熊利夫)
根岸の人物リスト