鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
よみがえる大王墓今城塚古墳
利用可
予約かごへ
森田克行/著 -- 新泉社 -- 2011.8 -- 210.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210.2/モリタ/一般
118512196
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よみがえる大王墓今城塚古墳
書名ヨミ
ヨミガエル ダイオウボ イマシロズカ コフン
シリーズ名
シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ巻次
077
著者名
森田克行
/著
著者ヨミ
モリタ,カツユキ
出版者
新泉社
出版年
2011.8
ページ数等
93p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
今城塚古墳
ISBN
4-7877-1047-8
ISBN13桁
978-4-7877-1047-5
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101797017
NDC8版
210.2
NDC9版
210.32
内容紹介
真の継体天皇陵とされる大阪府高槻市の今城塚古墳。長年の調査によって、大王墓にふさわしいみごとな遺構がつぎつぎと発見された。とくに堤の張出から出土した精巧な形象埴輪群は、日本の兵馬俑ともいわれる。この埴輪群の意味を解読し、大王墓の実像を追究する。
著者紹介
1950年大阪府生まれ。龍谷大学文学部卒。高槻市教育委員会埋蔵文化財調査センター所長、文化財課長、地域教育監を経て、現在、今城塚古代歴史館館長。高槻城跡など多数の遺跡の調査と研究に関わる。主な著作「摂津高槻城」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 今城塚古墳の変貌
第2章 摂津と三島古墳群
第3章 今城塚古墳の実像
第4章 殯宮儀礼をうつす埴輪祭祀場
第5章 継体大王と今城塚古墳
第6章 考古資料が語る継体王権の基盤
ページの先頭へ