鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
血族の王
利用可
予約かごへ
岩瀬達哉/著 -- 新潮社 -- 2011.7 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
289/マツシ/一般H
118636904
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
血族の王
書名ヨミ
ケツゾク ノ オウ
副書名
松下幸之助とナショナルの世紀
著者名
岩瀬達哉
/著
著者ヨミ
イワセ,タツヤ
出版者
新潮社
出版年
2011.7
ページ数等
313,5p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
個人件名
松下 幸之助
ISBN
4-10-432502-3
ISBN13桁
978-4-10-432502-3
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101791890
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
故郷への思慕、父の没落と家名再興、身内への恩讐、そしてスキャンダル…。30万人を擁する家電王国に君臨し、「神様」とまで崇められた経営者。数多の神話に彩られた、94年の生涯を丹念に追う。昭和という時代に自らのアイデンティティを重ね、その終焉とともに鬼籍に入った男の生き様とは?幸之助評伝の決定版。
著者紹介
1955年和歌山県生まれ。ジャーナリスト。2004年「年金大崩壊」「年金の悲劇」により講談社ノンフィクション賞を受賞。また、同年「文藝春秋」に掲載した「伏魔殿社会保険庁を解体せよ」によって文藝春秋読者賞を受賞した。他の著書に「新聞が面白くない理由」などがある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
里道を抜けて
“神話”の始まり
十一歳の家父
家族三人の作業場
師であった男
ラジオの時代
一大コンツェルンの誕生
ある海軍大将の日記
義兄弟の違う道
崩れゆく王国
新たな市場へ
密使のアメリカ工作
シナリオにない涙
燃え上がる老松
君臨する「教主」
八十五年の時を経て
ふたつの家族
ページの先頭へ