香山リカ/著 -- ベストセラーズ -- 2011.7 -- 369.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.3/カヤマ/協力 141021918 協力 利用可

資料詳細

タイトル 3・11後の心を立て直す
書名ヨミ サン ジュウイチ ゴ ノ ココロ オ タテナオス
シリーズ名 ベスト新書
シリーズ巻次 333
著者名 香山リカ /著  
著者ヨミ カヤマ,リカ  
出版者 ベストセラーズ  
出版年 2011.7
ページ数等 191p
大きさ 18cm
一般件名 東日本大震災(2011)  
ISBN 4-584-12333-0
ISBN13桁 978-4-584-12333-1
定価 714円
問合わせ番号(書誌番号) 1101791125
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
内容紹介 この二〇年、市場万能主義にもとづく「売れるか、売れないか」の二分化された価値観が、日本人の心を破壊した。それは、「勝ち組・負け組」に代表される、極端な二者択一のものの見方であり、現実には存在するグレーゾーンを認めることができない病的な思考法だ。この二者択一思考法こそは、私たちの社会から多様性と寛容を奪い、怒涛のごとく社会をある一方向へと推し進めてきた元凶なのだ。そして今、未曾有と言われる大災害の混乱の中、この二分化思考がもたらす災厄は、私たちの心の立ち直りを一層困難にしている。本書では、震災で露わになったこの二分化思考の実例をつぶさに見て問題点を指摘する。
著者紹介 1960年北海道生まれ。東京医科大学卒。精神科医。立教大学現代心理学部教授。豊富な臨床経験を活かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評価、サブカルチャー批評など、幅広いジャンルで活躍する。著書「知らずに他人を傷つける人たち」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ―震災で露わになった二分化思考の弱さ
第1章 復旧か復興か
第2章 自粛か買い占めか
第3章 利己か利他か
第4章 ネットかリアルか
第5章 真か偽か
第6章 個人主義か共同体幻想か
第7章 善意か迷惑か